FA L-PRIDE U-15

公式HP

練習 ( 20 )

Category

7/14 トレーニング風景

課題克服へ・・・ 『原理原則』が理解できれば簡単なこと。 頭でわかっていても、つい・・・ってなるよね(笑) その気持ちわかる(笑) コツコツ積み重ねながら自分のモノにしていこうな。 自分がもっている力、判断にもっと自信を持っていいよ。 迷いなが ...

7/8 . 7/11 トレーニング風景

試験休み等で少数でしたが『質』を落とさずに個の育成。 また、小学生の体験練習参加も来てくれました。 前回と内容を少し変えて、新たなトレーニング。 サッカーに必要な『原理原則』、頭の片隅に残しておいて下さいね。 この先、必ず役に立ちますから。 & ...

7/4 トレーニング風景

本日のトレーニング。 試験休み等で全員は揃わなかったけど、『質』こだわったトレーニングを実施。 来年度に向け早くも小学生たち9名が体験に来てくれました。 中学生もウカウカしてられないね(笑) W-UPからトレーニング、最後のゲームまで頭と体をフ ...

7/3 トレーニング風景

練習時間前に本降りになってきた・・・( ノД`)シクシク… てことで、グランドを使用せずに走りこみトレーニングに変更。 およそ1㎞を6セット。 スプリント7セット。 びしょ濡れになりながらも選手の目は『本気』だった。 目指すべきところに向かって ...

7/1 トレーニング風景

今日から7月です。 コロナで中断してた分を取り戻していかないとね。 本日は濱トレ!!! 個人技術もしっかり磨きましょう。 局面を打開する『個』のトレーニング。 一つでも多く身につけ『武器』を増やしてください。 最後は、いくつかの制限を加えた中で ...

6/30 トレーニング風景

今日は風もありいつもより涼しくて過ごしやすいですね。 しかし、、、 トレーニング中の選手たちは熱気にあふれてました! 日に日に変わっていく選手たちのプレーにスタッフ陣もうれしい限りです。 小人数ではあるが、トレーニングの『質』を上げ育成していく ...

6/24 トレーニング

前日のトレーニングに引き続き、同じテーマで取り組みました。 少しずつトレーニング強度を上げながら、試合と同じテンションでトレーニングができるように。 8名のコーチ陣も、来れる日来れない日はあるが、それぞれの意見を持ち寄りみんなで共有し、テーマ・ ...

6/23 トレーニング風景

今日も基本にこだわりながら。 最後に明暗を分けるのは『基本技術』だから。 一つ一つのプレーに神経を研ぎ澄ませ!!! 積極的なプレーが幾度となく見られたのは良かった。 最後のゲームでは、課題でもある攻守の切り替えがずいぶんと意識できるようになって ...