公式戦支部リーグ⑥支部リーグ前期最終戦。 最後は勝って終わりたいねと送り出しました。 コツコツと積み上げてきたものがだんだん咲き始めたかな。 何より・・・ 真剣に楽しんでプレーしてたことが結果に繋がったと思います。 元気がいい1年生が入ってきて刺激されたのか ... June 3, 2023続きを読む支部リーグ⑤支部リーグ前期も残すところあと2試合となりました。 VS オエステ② 0‐1× 雨の中、思うようにいかないシーンも多かったけど みんなで闘志むきだして頑張ってました。 内容は悪くなかっただけに悔しい敗戦となりましたが 確実に次につながるいい ... May 14, 2023続きを読む支部リーグ④支部リーグ 第4節 L-PRIDE 4-0 トレーヴォ 得点/たすく(3年)、ゆうや(2年)、つきと(3年)、えいと(1年) 2名の3年生が得点!!! 1年生FWもデビュー戦ゴール!!! 2年生中心のチームではあるが、少しずつ逞しくなってい ... April 30, 2023続きを読む2023クラブ選手権予選クラブ選手権が始まりました。 3年生GKをケガで欠く中、 3年生2名と2年生14名が戦いました。 VS ACファルベン 1-6✕ 得点/つきと(3年) VS ワンソウル 0-8✕ この負けを次に活かさないと何にもならない。 防げた失点もかな ... April 18, 2023続きを読む支部リーグ&U-13TRM支部リーグ3節 L-PRIDE 0-6 カメリア③ 立ち上がりからなかなかボールが収まらず・・・ 出足も遅く・・・ 沼にはまりました( ノД`)シクシク… 試合後にTRM。 同じ相手にU-13で挑みました。 0-2 ✕ 1-0 〇 光武 0 ... April 9, 2023続きを読む支部リーグ②支部リーグ 2節 VS 春日イーグルス② 0-3 × チャンスを活かせず、逆に不用意なミスから失点・・・ まだまだ甘いということ。 ワンプレー、一瞬を大事に!!! ~選手が選ぶ本日の【MOM】~ 1年 MF りく(FC花鶴オセアノ) ※本人 ... March 21, 2023続きを読む支部リーグ開幕戦いよいよ支部リーグが始まりました。 県リーグ昇格、高円宮杯出場と言いたいところではありますが・・・ 先のことを背負うよりも、目の前の試合を全力で戦い、全力で楽しむこと を目標に頑張っていきましょう。 その積み重ねが上手くいけば最終的なゴール ... February 26, 2023続きを読むさらに表示
支部リーグ⑥支部リーグ前期最終戦。 最後は勝って終わりたいねと送り出しました。 コツコツと積み上げてきたものがだんだん咲き始めたかな。 何より・・・ 真剣に楽しんでプレーしてたことが結果に繋がったと思います。 元気がいい1年生が入ってきて刺激されたのか ... June 3, 2023続きを読む
支部リーグ⑤支部リーグ前期も残すところあと2試合となりました。 VS オエステ② 0‐1× 雨の中、思うようにいかないシーンも多かったけど みんなで闘志むきだして頑張ってました。 内容は悪くなかっただけに悔しい敗戦となりましたが 確実に次につながるいい ... May 14, 2023続きを読む
支部リーグ④支部リーグ 第4節 L-PRIDE 4-0 トレーヴォ 得点/たすく(3年)、ゆうや(2年)、つきと(3年)、えいと(1年) 2名の3年生が得点!!! 1年生FWもデビュー戦ゴール!!! 2年生中心のチームではあるが、少しずつ逞しくなってい ... April 30, 2023続きを読む
2023クラブ選手権予選クラブ選手権が始まりました。 3年生GKをケガで欠く中、 3年生2名と2年生14名が戦いました。 VS ACファルベン 1-6✕ 得点/つきと(3年) VS ワンソウル 0-8✕ この負けを次に活かさないと何にもならない。 防げた失点もかな ... April 18, 2023続きを読む
支部リーグ&U-13TRM支部リーグ3節 L-PRIDE 0-6 カメリア③ 立ち上がりからなかなかボールが収まらず・・・ 出足も遅く・・・ 沼にはまりました( ノД`)シクシク… 試合後にTRM。 同じ相手にU-13で挑みました。 0-2 ✕ 1-0 〇 光武 0 ... April 9, 2023続きを読む
支部リーグ②支部リーグ 2節 VS 春日イーグルス② 0-3 × チャンスを活かせず、逆に不用意なミスから失点・・・ まだまだ甘いということ。 ワンプレー、一瞬を大事に!!! ~選手が選ぶ本日の【MOM】~ 1年 MF りく(FC花鶴オセアノ) ※本人 ... March 21, 2023続きを読む
支部リーグ開幕戦いよいよ支部リーグが始まりました。 県リーグ昇格、高円宮杯出場と言いたいところではありますが・・・ 先のことを背負うよりも、目の前の試合を全力で戦い、全力で楽しむこと を目標に頑張っていきましょう。 その積み重ねが上手くいけば最終的なゴール ... February 26, 2023続きを読む