FA L-PRIDE U-15

公式HP

ギャラリー ( 65 )

Category

10/7 トレーニング風景

細部にこだわる。 言われてやるのはまだまだ身についてない証拠。 ちょっとしたことだが、ゆくゆくは大きな『差』となる。 現役の大学生コーチのプレーは選手にとって最高のお手本。 いいモノはしっかり盗んで、ぜひコーチを超える選手になってください(笑) ...

10/6 トレーニング風景

本日、体験の小学生が来てくれました。 練習後はいい顔してました。 また来てくださいね。 継続して行っているポゼッション練習。 オフの準備ができていないと狭い空間ではうまく行かない。 状況を把握できていないといい判断ができないよね。 もっともっと ...

鹿児島遠征

怒涛の2日間でしたね。 強豪チームとの対戦は多くの学びがあったはず。 2年生、3年生は高校生と力試し。 強豪校の選手たちの振る舞いも勉強になったんじゃないかな。 久しぶりに教え子にも会えたし、真剣勝負も見れたし、 バス内や宿舎、移動中もチームみ ...

武者修行

本日はナイターで、 出水セントラルU-14、出水中央高校U-16に鍛えていただきました❗️ さっそくいい評価を得た3年生もいました🎵 明日も目一杯鍛えてもらいましょう✨

10/2 トレーニング風景

細部にこだわる。 個々のストロングを磨きながら、ウィークポイントの改善。 何となくで終わらせたらもったいないもんね。 週末は、鹿児島へ。 高校生相手にどこまでやれるか楽しみです。

9/30 トレーニング風景

止める・蹴る・運ぶ・観る・判断・・・ ボールが動けば局面は変わる。 人が動けば状況が変わる。 常に、頭と体を同時に働かせないといけないということ。 何事も、自分の決断に自信を持って!!!

9/29 トレーニング風景

U-15リーグ、選手権、U-14選手権、U-13大会・・・ 各カテゴリー、真剣勝負の時が迫っている。 試合と同じテンションでトレーニングをやらないと意味がない。 個々のレベルアップがチーム力アップに繋がる。 U-13にとっては最初で最後のU-1 ...

9/27 TRM

素晴らしい環境でさせていただきました。 U-15は1試合してから県リーグ会場へ移動。 U-14/U-13は上のカテゴリーに鍛えてもらいました。 ミスが少なければいいということではない。 常に向上心を持って、トライ&エラーの繰り返し。 今の取り組 ...

9/26 TRM

時折、小雨が降る中、朝から目一杯サッカーできました。 ACファルベン、アスタリスク(成年女子)、千早U-12 いろんなカテゴリーのチームとのTRMも楽しかったね。 県リーグメンバーは他会場で戦っていました。 明日は他県のチームとTRM。 U-1 ...